パチンコ・スロット

パチンコ屋ほど不確実的な状況はないのでは。 ギャンブル全般がそうですけど、将来に対する不確実性に私達は確率論で挑んだり、果ては運に頼る。 他に道はないのでしょうか。 パチンコ屋さんでなるべく負けない方法を科学的に考えてみた。
てぃーだブログ › パチンコ・スロット › パチンコ屋さんにカール・ポパー主義は通用しない

パチンコ屋さんにカール・ポパー主義は通用しない


パチンコ必勝法、または攻略法はあるのか。

パチンコやスロットをしたことのある人なら誰もが一度はおお真面目に考えることです。

もしそんなものがあったら、科学的理論じゃなきゃいけない。
つまり、カール・ポパーのように、例外がただちに見つかればその攻略法は科学的ではない。
科学的ではない、ということは万人が同一の手段でやっても結果が異なるということ。

そうなるとそれは攻略法とは呼べない。

そもそもギャンブルに科学的攻略法がある事自体、矛盾する。

それはギャンブルじゃなくて、実験になるからです。

仮説の正しさは実験で証明できる。

そうして証明された科学的攻略法ができたら、負けは存在しないという常識ができあがる。

そんな常識がギャンブルに通用するとなると、それはもはやギャンブルとは呼べない。

必ず勝てるならリスク0だということだからです。

リスク0のギャンブルなんて聞いたことありません。

ということで、カール・ポパーの言うような科学的な理論はパチンコ屋さんには存在しない。
個人Aさんがパチンコで勝つための方法をいかに力説しょうが、それは個人Aさんが過去に勝利した体験の集積でしかない。
そうした集積を科学的理論[攻略法]のヒントにしたり、前提にしたり、事例にするのはお門違いだというわけなんです。

言うまでもない。

また
ボーダー理論は科学的理論ではない。


Posted by 適当 at 2011年12月15日   06:22
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。